WATER STAND
について
突然ですが、私たちは2030年までに日本のプラスチックボトルを30億本削減することを本気で目指しています。
では、どうやって?
「プラスチックボトルに入ったお水を買わずにウォータースタンドとお気に入りのマイボトルを利用していただく」
ただそれだけです。
自宅でマイボトルにお水を注いで出勤。
空っぽになったら会社や学校で補給。
外出先のコンビニでまた補給。
こんな風に、
いつでもどこでもマイボトルに給水できるような社会をつくるため、
私たちはウォータースタンドを広めています。
毎日の仕事がサステナブルな社会の実現につながる、そんな当社で一緒に働いてみませんか。


社員
メッセージ

2009年入社
価値観を共有してくれるお客様と出会いたい
仕事を通じて世の中に貢献したい!大げさかもしれませんが、これが私の熱い想いです(笑)。社会人になって10年以上、いまがいちばん働く意義を感じて仕事が出来ています。商品の良さだけでなく弊社のミッション・ビジョンにも共感してくれてご契約していただけるお客様がたくさんいらっしゃいます。持続可能な社会の実現に繋がるような(またも大げさですが)お客様との出会いを楽しみにしてこれからも営業活動をしていきます!
仕事内容
法人企業や店舗への新規開拓営業が中心です。最近では、弊社の取り組みにご賛同頂いた自治体や大学を始めとした教育施設からの問い合わせも多くいただくようになりました。
すべての業界業種が営業対象になるので営業先に困ることはありません(笑)。環境問題への取り組みを通じて、これまでに出会うことのなかった業種の人たちとの出会いも増えていて、入社して10年経ったのに毎日が新鮮です!!

2010年入社
走り出したばかりの新事業をカタチにしていく喜び
イベントプロモーションは立ち上げたばかりの新規事業分野です。成功に向けて挑戦と失敗の連続です。
決まっていないことも多くて苦労することも多いですが、自分のアイディアを活かして、コアメンバーとして働けていることが自分のモチベーションになっています!
仕事内容
ショッピングモールや家電量販店などで商品のセールスプロモーションをしています。イベント内容や開催地を企画するところから始まって、実際に会場でのプロモ活動まで多くのことを任せていただいています。1チーム5名で進めるのですが、どんな人と組んでもやりづらいことがないのは、この会社のすごいところだと感じています。
意欲の高い方にはどんどんチャレンジできる環境があるので、新しく入社される方とも一緒にこの新規事業を盛り上げていきたいですね!

2011年入社
プライベートも大切にしたいから。
働く環境が整っているのが自慢です
フルフレックス制のお仕事なので、出勤時間や退勤時間を自分で決められるのが嬉しいです。オフィスへ行くのも週に1日程度で、基本は直行直帰です。
働く時間とプライベートな時間を自分で上手に調整して趣味の海外旅行を楽しんだり、急な家の用事に対応したり。自分らしい働き方が出来ているな!って感じています。
仕事内容
既にご利用頂いているお客様宅へ訪問し、定期メンテナンスやフィルター交換などを行っています。衛生面に気を付けなければいけない商品なので、マニュアルに沿ってしっかりとしたメンテナンスを心掛けています。ちなみに、移動には会社から貸与される電動自転車を使っています。渋滞はないし、運動不足解消にもなるので気に入っています!プライベートで使ってもいいので休日に主人とふたつ先のスーパーまで足を延ばして買い物に行ったりしています。
数字で知る
WATER STAND
育休後の復職率
89%
復職後は、時短制度やスーパーフレックス制度を活用して仕事と家庭を両立させているスタッフが多数です。個々の状況にあわせて働き方のご相談に乗ります。
契約継続率
94%
ご契約後、1年以上継続している率。ご契約いただいたお客様の満足度が高いのが当社の自慢。商品の性能だでなく、定期的にスタッフがお伺いするメンテナンス・アフターフォローも好評いただいている理由のひとつです。
登録台数伸び率
140%
前年対比で契約台数は140%の成長。認知度の上昇に伴い新規のお問合せが増えています。さらに満足度が高いため、ご紹介も多いのが特徴。行政機関・地方自治体からのお問合せも増えており、幅広い業種でご愛用いただいております。
募集要項
当社独自の「スーパーフレックス制度」で理想の生活を実現させませんか?
定められた月間労働時間を満たせば、働き方はあなたの自由。
「営業」といっても、難しいトークやテクニックは必要なし!
