プラスチックごみ削減の推進に関する協定を世田谷区と締結
2020年10月1日:東京都世田谷区
プラスチックごみ削減の推進に関する協定を世田谷区と締結
水道直結ウォーターサーバーのレンタル事業を行うウォータースタンド株式会社(社長:本多 均)は、東京都世田谷区(区長:保坂展人)と、「プラスチックごみ削減の推進に関する協定」を締結したことをお知らせいたします。
世田谷区では、年間で約1億9千万本ものペットボトルが家庭から排出されており、そのリサイクルにも多くのエネルギーが使われています。
こうした環境課題解決のため、区役所本庁舎にマイボトル用給水機を設置し、ペットボトル削減の効果及び設置に伴う課題等を検証、試行期間終了後の令和5年4月からの拡大設置を目指します。設置概要
設置場所 | 世田谷区役所本庁舎第1庁舎1階 |
---|---|
利用開始日 | 令和2年10月1日 |
設置期間 | 令和5年3月31日(予定) |
設置機種 | ナノスタンド ※常温水のみの提供 |
設置台数 | 1台 |
利用料 | 無料 |
利用対象 | どなたでも ※マイボトルを持参してください。 ペットボトル削減のため、区職員も利用します。 |

ウォータースタンドが取組む持続可能な社会への貢献
公共の場所で、誰もが安心して飲める水を提供する「給水スタンド活動」を推進しています。 社会インフラである安全な水道水を活用し浄水を生成するウォータースタンドは、ペットボトル入り飲料水と比較して環境負荷が低く、プラスチックごみや輸送の際に発生するCO2の削減に貢献します。 給水スタンド活動は、SDGsの達成に貢献する取組みです。

