1. HOME
  2. ブログ
  3. 2025年
  4. 自治体との連携
  5. お知らせ
  6. 群馬県と「プラスチックごみ削減の推進に関する協定」を締結

群馬県と「プラスチックごみ削減の推進に関する協定」を締結

(左より)群馬県 環境森林部長 永井 浩二 様、当社 代表取締役社長 本多 均
(左より)群馬県 環境森林部長 永井 浩二 様、当社 代表取締役社長 本多 均

ウォータースタンド株式会社(以下当社)は群馬県と「プラスチックごみ削減の推進に関する協定(以下本協定)」を締結しました。

概要

締結日
2025年8月28日(木)
目的
使い捨てプラスチックごみ削減に向けた取り組み

内容

群馬県と当社は、「2050年に向けたプラスチックごみゼロ」の実現に向けて官民連携による取り組みを推進し、使い捨てプラスチック製品の使用抑制やプラスチックごみの削減を推進するため、マイボトル用ウォーターサーバーの設置等を内容とする協定を締結しました。

群馬県の「2050年に向けた「プラスチックごみ『ゼロ』」について

群馬県では、2050年に向けた「ぐんま5つのゼロ宣言」の宣言4として「プラスチックごみ『ゼロ』」を掲げ、2050年までに環境中に排出されるプラスチックごみをなくすことを目標としています。

この宣言の実現に向けて県が制定した条例では、県は、事業者と連携して、使い捨てプラスチック製品の使用の抑制に関する施策を実施することとしています。

これまでも、小売店・量販店等と連携した取り組みとして、「環境にやさしい買い物スタイル」の普及や、プラスチック削減に積極的に取り組む店舗を登録しその周知や取り組み拡充を図る「ぐんまプラごみ削減取組店登録制度」、代替プラスチックを使用した製品の紹介等を行っています。

プラスチックごみ『ゼロ』の実現に向けた使い捨てプラスチックの使用抑制に関する1つの具体策として、マイボトルの推奨を強力に進めるために、県有施設での給水スポットの設置が検討された中で、今般の「プラスチックごみ削減の推進に関する協定」の締結となりました。

ウォーターサーバーの設置により、県内にマイボトルを使っていくという習慣の普及やペットボトル使用量の削減が期待されます。

ウォータースタンドについて

浄水型ウォーターサーバー「ウォータースタンド」は、ボトル不要でいつでもおいしい飲料水が使える利便性の高さと、運搬や使い捨て容器を必要としないエコな給水システムが支持され、子育て世帯を中心とした個人宅や、SDGs達成に取り組む法人、大学などに支持されています。

ウォータースタンド株式会社の取り組み

当社は使い捨てプラスチックボトル30億本の削減をミッションに掲げ、群馬県を含め全国の地方公共団体・教育委員会と「ボトルフリープロジェクト」を推進しています。

当社の「ボトルフリープロジェクト」は、誰もがアクセスできる水道水を活用し環境負荷が少ない給水スタンドを整備し、マイボトル活用を推進するものです。

本活動を通じて、使い捨てプラスチック削減・CO2排出抑制による地球温暖化の緩和と、水分補給による熱中症などの被害・健康増進による気候変動への適応の両立を実現します。

この取り組みへの協力をさまざまな組織・団体等に呼びかけながら、同様の取り組みを日本全国に拡大していきます。

群馬県環境森林部長 永井 浩二様

群馬県では、2050年に向けた「ぐんま5つの『ゼロ』宣言」の一つ、「プラスチックごみ『ゼロ』」の実現に向けて、全力で取り組んでいます。

今回のウォータースタンド株式会社との協定は、ウォーターサーバーの設置を通じてマイボトルの活用を促進させる取り組みとして、プラスチックごみの削減の推進に大変有意義なものと考えています。

今回の協定に基づき、群馬県庁舎を始め県の4つの施設に設置が行われる中で、施設利用者の県民の皆さんが喜んで利用する給水スポットになりつつあります。

群馬県としても、設置が先行している県内市町村や県の施設における給水スポットの周知等を通じ、県内でマイボトルの活用が拡がり、ワンウェイプラスチックについての県民意識やライフスタイルの変革につながるよう、積極的に取り組んでまいります。

ウォータースタンド株式会社が自治体と行う取り組み

ウォータースタンド株式会社は、使い捨てプラスチックボトル30億本の削減をミッションに掲げ、自治体と連携したさまざまな取り組みを実施しています。

公共施設への給水スポット設置

誰もが無料で給水できる「ウォータースタンド」の設置を拡大しています。

啓発活動

自治体と連携し、プラスチックごみ問題の深刻さやマイボトル利用のメリットについて、地域住民に知ってもらうための活動を行います。

マイボトル利用推進

マイボトル用給水機の利用を促し、ワンウェイプラスチック削減とマイボトルの普及を推進します。

住民の健康増進

マイボトル利用による水分補給は、地域住民の熱中症対策や健康増進にもつながります。

sdgs

自治体との協定締結実績一覧

※2025年10月現在

ウォータースタンドへの
お問い合わせ

ウォータースタンド製品について

取り組み、出前授業やご取材等について

弊社の取り組み、出前授業やご取材等については下記フォームよりお問合せください。
(メディア関係者の皆様からの取材等のご依頼も下記フォームよりお願いいたします。)

確認画面

入力内容の確認後、送信ボタンを押してください。
入力をやり直す場合は戻るボタンを押してください。

お客様区分
お客様区分を選択してください
お名前を入力してください
フリガナを入力してください
郵便番号
住所
電話番号を正しく入力してください
メールアドレスを正しく入力してください
お問合せ内容を入力してください

※当社の個人情報の取扱規程について同意される方のみ送信できます。

必須項目です
戻る

関連記事